キャンプに持っていく調味料やスパイス。
これって、キャンプに慣れてくると必然的に数が増えてきちゃいますよね。
あれも合った方が良い、これがあると便利、このスパイスどんな味か試してみよう・・・なんて言って、どんどん増えてきてしまいます。
個人的には新しいアウトドアスパイスを見つけると、ついつい購入してしまって、その数がどんどん増えてしまっています。
しかも全部使い切れないからいつの間にか賞味期限が切れていたり、湿気で中身が固まってしまっていたりして・・・なんて勿体無い事にもなっています。
でも僕は、それらを全部キャンプに持って行きたいんです。
お肉1枚焼いても、次はこの味、その次はこのスパイスと、味の変化を楽しむことができるからなんです。
もちろんそうなると、持っていく量が半端なくなり、どこかの袋に忍ばせて持ち運ぶのが辛くなってきてしまいます。
スパイスや調味料が増えてきたら、スパイスボックスの購入を考えましょう。
スパイスボックスがあれば、スパイス類を1つにまとめる事が出来るので、持ち運びも使う時もとっても便利。
今回は、スパイスや調味料をまとめて収納するスパイスボックスの選び方とおすすめを紹介します。
キャンプではスパイスや調味料をまとめてスパイスボックスに収納しよう!
スパイスボックスとは
出典:楽天
キャンプには、調味料やスパイスをいくつか持って行くと思います。
キャンプ中のご飯はカップラーメンで過ごすという方なら別ですが、キャンプ飯を使ったりバーベキューをするのならスパイスや調味料は欲しいですよね。
大きなスパイスボックスは、それだけスパイスや調味料を入れておくから、人数が多いファミキャンやグルキャンだけでしか使わないと思っていませんか?
もちろん大人数のキャンプの方が、スパイスの消費は早く、よく使うと思います。
しかしスパイスボックスと言ってもサイズは様々。
ソロキャンプでも不便にならない大きさのスパイスボックスもあるんです。
そもそもスパイスは、スパイスや調味料を収納するためのボックスです。
コンパクトで4種類ぐらいしか持ち運べないものから、10種類以上を収納するものまであります。
その種類や本数は、スパイスや調味料が入っている容器によって変わってきます。
大きめのボトルを入れる事ができたら、他のスペースは狭くなってしまうし、小さな調味料ケースに入った調味料類ならスペースを節約できます。
少し前から流行り出した木製のスパイスボックスなら、比較的サイズが大きめなので容量もあり引き出しなども付いている為、調味料以外に割り箸なども入れておく事ができます。
ソフトタイプのスパイスボックスなら、比較的コンパクトな物が多くあり、ソロキャンプでも邪魔にならないと思います。
スパイスボックスの選び方
①デザイン
出典:楽天
スパイスボックスを選ぶ上で大切なのは、まずは見た目。
見た目のデザインが気に入った物じゃないと、やっぱり気持ちが違ってきますよね。
中には機能性重視の人もいるとは思いますが、特におしゃれ感を意識しているキャンプパーさんは、見た目のデザイン気にして選んでください。
②容量
出典:楽天
キャンプに持って行きたいスパイスや調味料がどれだけあるかによって、選ぶスパイスボックスの大きさが変わってきます。
僕のようにアウトドアスパイスが10本弱あるようなら、もちろんそれを収容できる大きさじゃないとダメですよね。
アウトドアスパイス以外にもブラックペッパーや岩塩なども持って行きたいので、必然的にスパイスボックスのサイズも大きい物になります。
逆にソロキャンプで、塩コショウぐらいしか持って行かないとなると、コンパクトなスパイスボックスか、はたまた何も使わないのが正解かも知れません。
容量が大きいのに中身がスカスカだと、中でスパイス同士が移動したりぶつかり合ってカチャカチャと音を立ててしまいます。
必要なスパイスの量に合わせたスパイスボックスを、購入するようにしましょう。
③素材
出典:楽天
スパイスボックスの素材には、木製かポリエステル素材のソフトな物と大きく分けて2種類があります。
木製のスパイスボックスは見た目が良く写真映えしますが、重量が嵩む事、また大き目な物が多いので持ち運びや自宅の収納時に邪魔になりがちです。
また硬い木製の為、中でスパイスの容器がぶつかり音が鳴りやすいです。
手で持って運ぶ時、車載して移動する時に、カチャカチャと音が鳴ってしまいます。
出典:楽天
ポリエステル製の柔らかい素材の物なら、使用してない時はコンパクトに折り畳んでおけます。
持ち運びもしやすく扱いやすいのが特徴です。
しかし、醤油など液体で汚してしまった時など、手入れが大変かも知れません。
また見た目も、めちゃくちゃオシャレと感じる物は少ないので、写真映えは控えめな感じだと思います。
全てをまとめられるケースを活用しよう!
調味料やスパイスをまとめておけるスパイスボックスがあると便利に使えます。
持ち運びや調理中に、使用するスパイスや調味料が1ヶ所にまとまっていると便利で、作業効率もアップするはずです。
何より、1つにまとめないで乱雑に持っていっていると、必要な時に必要なものがサッと出てこない事があります
調理中に調味料を探していて、なかなか見つからずに、その間に食材が焦げ付いてしまったりしたらガッカリしちゃいますよね。
そんな事にならないように、すべての調味料やスパイス、油などをひとまとめにできるスパイスボックスを用意しておくのがおすすめです。
キャンプにおすすめのスパイスボックス
FIELDOOR フィールドア 木製スパイスボックス
出典:楽天
フィールドアの、おしゃれな木製スパイスボックスです。
デザイン性が高く、インテリアとしてもよさそうです。
普段使いからキャンプまで対応できる適度なサイズ感もおすすめポイントです。
調味料だけでなくカトラリーまで収納できるので、キャンプの時にはそのまま丸ごと持っていけば忘れ物もなくなると思います。
フィールドア 木製スパイスボックス スペック
詳細
サイズ:(取手は含まない) 使用時(約)55.5×10×37cm 収納時(約)27×20×37cm
素材:パイン集成材 / スチール 他
重量:約2.9㎏
VISIONPEAKS ビジョンピークス アカシアスパイスボックス
出典:楽天
天然木(アカシア)製でオイル仕上げされた、ビジョンピークスのおしゃれなスパイスボックスです。
フィールドアのスパイスボックスより、少しコンパクトなサイズ感がいい感じ。
蓋には運搬中に開かないようにロックがついています。
適度な高さがあるので、調味料だけでなくキッチンペーパーやアルミホイル、洗剤なども一緒に入れて運搬することができます。
ビジョンピークス アカシアスパイスボックス スペック
詳細
サイズ:約42.8×10×30cm 収納時約21×17×30cm
素材:天然木(アカシア)、オイル仕上げ
重量:約1.9㎏
Oregonian Camper オレゴニアンキャンパー 調味料入れケース
出典:楽天
オレゴニアンキャンパーの、軽量なソフトタイプのスパイスボックスです。
中の仕切りは好きな間隔に取り付けることができるので調味料をきれいに持ち運ぶことができます。
内側には撥水加工が施されているため、多少の汚れやこぼれは拭き取ることで簡単にお掃除することができます。
オレゴニアンキャンパー 調味料入れケース スペック
詳細
サイズ:24cm×15cm×マチ22cm
Coleman コールマン スパイスボックスII
出典:楽天
コールマンのスパイスボックスⅡは、調味料を使いやすく収納して持ち運べるスパイスボックスです。
調味料をこぼしたり、入れ物の破損を防ぐために、パッドが入っています。
ボトルにより違う太さや高さや形に対応するため、仕切りを調整することができます。
コールマン スパイスボックスII スペック
詳細
サイズ:約18×14×21cm
素材:ポリエステル、ポリエチレン
重量:約250g
ポータブル調味料収納バッグ
出典:楽天
持ち手がついた専用バッグと、スパイス用ボトル3本・液体用ボトル3本が付属したスパイスボックスです。
600Dナイロン製のバッグは丈夫で、開口部は大きく開くことができます。
PET素材のボトルは密封性が高く、中身が確認しやすいように透明になっています。
ポータブル調味料収納バッグ スペック
詳細
サイズ:約16×11.5×11cm
素材:600Dナイロン
重量:約200g
容量:80ml液体用ボトル(約2.5×4.3cm×10cm)×3個、100mlスパイス用ボトル(約4×4.8cm×9cm)×3個
付属品:スパイス用ボトル3本・液体用ボトル3本
まとめ
キャンプに持っていくスパイスや調味料の数が増えてきたら、スパイスボックスの導入を検討しましょう。
スパイスや調味料をひとまとめに収納することができるから、嵩張らないし持ち運びも楽になります。
スパイスボックスの選び方は、まずは気に入ったデザインの物をチェックしておきましう。
その上で、どのくらいのスパイスを持ち運ぶ必要があるのかを考え、希望の容量にあったものなのか検討するのが良いと思います。
また、スパイスボックスの素材によって、写真映えするのか、ラックの上に飾っておけるのかが変わってきます。
さらに使いやすさも変わってきて、木製のものだと見た目は良いのですが、大きくて嵩張り、またスパイスの容器がぶつかり合う音がしやすいという特徴もあります。
その点ソフトケースの方が使いやすそうですが、おしゃれ度から言ったら、木製スパイスボックスよりも劣ってしまいがちです。
とはいえ、キャンプで使うスパイスや調味料が増えてきたら、スパイスボックを使うのがおすすめです。
-
キャンプに持っていく調味料はこれ!調味料入れの選び方のポイントとおすすめの調味料ケース
キャンプにお肉などの食材だけ持っていって、調味料を忘れてしまったなんてことありませんか? 焼肉をしてもバーベキューをしても、調味料がないと味気ないですよね。 The following two tab ...
続きを見る
関連記事